返報性の画像

返報性

思いつきブログ

徳里 卓也

筆者 徳里 卓也

飲食店での調理経験が長く、お皿を通してお客様を笑顔にしたいをモットーとして
取り組んでいました。職種が違えど不動産業も同じくサービス業ですので
提供するサービスでお客様を笑顔にできるように取り組んで行きます!


いつ運命が開けるのかは誰にもわからない。
できるかどうかで迷わず、まず引き受けてしまうこと。

唐突に始まった、座右の銘のような言葉。

100万人に1人の仕事に挑戦する、
企業家達のストーリーの一コマにある言葉。

どれも面白く共感できる。
ある企業家にどんな本を読んだのか?と
聞かれる新人の話がある。
何も読んでいない新人がとった行動は
企業家にオススメを聞いて、その場で購入したという。
なぜそうしたのだろうか?

この手の人間は心底頭が良い。
なぜかは各々考えてもらいたいが、
大事なことはすぐに行動する力。

ひとつ学びをつけるとしよう。

心理学には「返報性」という言葉がある。
例えば、すてきな贈り物をもらった時に
「いいものを頂いたから、それ以上のものでお返ししたい」と
思う気持ちだ。
実は、これは多くの人間が持ち合わせている性質だと言われている。

オススメの本をその場で購入した。
送り手にとって気持ちの良い行動をとった者には、
おそらくそれ以上の物が送られる可能性があると言う事だ。

ならば、人のために生きると、、、、。

”思いつきブログ”おすすめ記事

  • 色褪せないものの画像

    色褪せないもの

    思いつきブログ

  • 原点回帰の画像

    原点回帰

    思いつきブログ

  • グッバイウェーブの画像

    グッバイウェーブ

    思いつきブログ

  • 冷えは万病の元の画像

    冷えは万病の元

    思いつきブログ

  • 正義の反対は?の画像

    正義の反対は?

    思いつきブログ

  • 背徳の巨大クッキーの画像

    背徳の巨大クッキー

    思いつきブログ

もっと見る