職場の環境作り
ノミのジャンプ力は30センチ。
ある実験をした人がいる。
今日はそんな話し。
ノミを30匹捕まえて、3日間瓶の中に閉じ込めた。
瓶の高さは10センチ。
そして3日後ノミ達を出してみると、
10センチしか飛べなくなっていたという。
しかし、ある事をすることで、再び30センチ飛べるようになったと言う。
さて、何をしたのか?
?
?
?
?
答えは
30センチ飛べるノミ達の中に入れると再び飛べるようになれた。
環境の話しだ。
今の環境に満足でしょうか?
成長を共にできる、上司や仲間は周りにいるでしょうか?
だるそうにしていたり、時計ばかりみて愚痴やネガティブな環境に
いないでしょうか?
能力が高い低いはある。
しかし、努力をする者とそうでない者と言ったほうがわかりやすいだろう。
努力をする環境とそうでない環境。
99%の生き方と101%の生き方と言ってもいい。
あなたはどちらの環境を選びますか?
1年間1%の努力をしないと数学的にどうなるのかというと、
0.99^365≒0.03
その成長は0.03パーセントしかしないとなる。
大人になってできない事が増えるのも理解できるのではないだろうか?
環境を変えるのに、新卒もベテランもない。
今に満足できてなければ、努力をする習慣を身につける事だ。
周りのやつはどうでもいい。
日本人は、周りがそうしているからと安心したり、
出る杭を攻撃をし、可能性を批判してきた。
日本人や仲間が成功したならば、
卑屈や嫉妬するのではなく、将来の雇用がひとつ増える
可能性に感謝すべきだと思わないか?
成功者が周りにいないのは、その環境が間違っているからだと
言っても過言ではない。
変えられるのは自分だけだ。
自己肯定感を高め、やりたい事を貫こう。
隣の芝生が青く見えているうちは努力が足りなく、
環境を変えてもまた同じことを繰り返す。
まずは自分家の芝生を青くするんだ。
人が作った芝生は自分のものにはならい。