物事の見方(part2)の画像

物事の見方(part2)

思いつきブログ

徳里 卓也

筆者 徳里 卓也

飲食店での調理経験が長く、お皿を通してお客様を笑顔にしたいをモットーとして
取り組んでいました。職種が違えど不動産業も同じくサービス業ですので
提供するサービスでお客様を笑顔にできるように取り組んで行きます!



昨日の「物事の見方」の続き的な

仕事やプライベート、なにごとも
その人の置かれたポジション主観で
視点や意見が当然変わる。
そんな中で分裂がうまれていくのだろう。

聖徳太子の時代から「和をもって尊びと成す」が
国や組織づくりの根幹といわれている。

細かな主観より、なにを成すための組織なのか?
私達のようなサービス業なら
お客様が喜び、その成果で関わるものみんなが幸せになること。

自分がやりたいことだけでなく、
今一度周りも見渡してみよう。

”思いつきブログ”おすすめ記事

  • 色褪せないものの画像

    色褪せないもの

    思いつきブログ

  • 原点回帰の画像

    原点回帰

    思いつきブログ

  • グッバイウェーブの画像

    グッバイウェーブ

    思いつきブログ

  • 冷えは万病の元の画像

    冷えは万病の元

    思いつきブログ

  • 正義の反対は?の画像

    正義の反対は?

    思いつきブログ

  • 背徳の巨大クッキーの画像

    背徳の巨大クッキー

    思いつきブログ

もっと見る