7月30日(梅干しの日)の画像

7月30日(梅干しの日)

思いつきブログ

徳里 卓也

筆者 徳里 卓也

飲食店での調理経験が長く、お皿を通してお客様を笑顔にしたいをモットーとして
取り組んでいました。職種が違えど不動産業も同じくサービス業ですので
提供するサービスでお客様を笑顔にできるように取り組んで行きます!

    


本日は梅干しの日。

梅は「その日の難逃れ」と言われており
「7(なん)が30(さる)」の語呂合わせにより制定されました。

朝に梅干しを食べることで、体調不良や
それによって起こる事故など、その日1日の
災難から逃れることができる、といった意味があります。


台風後で少し涼しくなったように感じた日も
3日たてば変わらず直射日光の痛い日が戻ってきました。

梅干しを食べて体調管理に務めましょう。
今日は梅干しを使った簡単なレシピをご紹介。

2人前(ツナと梅干しの冷製パスタ)

パスタ 160g~200g
ツナ  2缶
梅干し 2~3個(お好みで増やしてもOK)
大葉  5枚(お好みで増やしてもOK)
玉ねぎ  半分
めんつゆ(ストレート) 90g

オリーブオイル  適量
白ごま     適量

氷水を用意しておく。
梅干しは種を外して細かく潰す。
大葉は千切り。
玉ねぎは熱さ1センチにスライス。

大葉、梅干し、めんつゆ、ツナをボールで合わせて冷蔵庫。

パスタは表記より1分多く茹でる。
茹でる時のお湯は分量に対して1.2%の塩を入れる。

茹で上がったら、お湯を切って用意してあった氷水でパスタを締める。
しっかりと水気を切ったら
合わせた調味料にパスタを入れて絡める。

お皿に盛り付けたら、仕上げに
オリーブオイル、白ごまをふって完成。

暑い夏を乗り越える一品にいかがでしょうか?

”思いつきブログ”おすすめ記事

  • 色褪せないものの画像

    色褪せないもの

    思いつきブログ

  • 原点回帰の画像

    原点回帰

    思いつきブログ

  • グッバイウェーブの画像

    グッバイウェーブ

    思いつきブログ

  • 冷えは万病の元の画像

    冷えは万病の元

    思いつきブログ

  • 正義の反対は?の画像

    正義の反対は?

    思いつきブログ

  • 背徳の巨大クッキーの画像

    背徳の巨大クッキー

    思いつきブログ

もっと見る