飲食人の画像

飲食人

思いつきブログ




いつだって物語は終わりから始まる。
情熱の話をしよう。

プロの仕事とはこんなものかと。

働いていた職場を卒業して一年近くたっただろうか。
最近のお店の評判を聞くと残念な気持ちになる
一皿にかける思いはそんなものだったのか?
ただ作れば良いだけではない。
食を通してお客様を幸せにするのが飲食人の
務めではないのだろうか。

想いが足りないから客足が遠のき
提供する皿は毎日減少していく。

美味しいから必ずしも売れるわけではないが、
美味しくなければ確実に売れないのだ。

見た目も華やかさを失い
QSCも低い。

そんなんでは飲食店は続かない。
意見を口に出して意見を言ってくれるお客様はまだはいい。
期待してくれているから
期待を失った客はなにも言わずに利用しなくなる。

今一度飲食人を目指した時の志を思い出してほしい。

美味しいご飯を作れるようになりたい
美味しいデザート、お菓子を作れるようになりたい

想いはそんなところから始まったのではないのか。
忙しさに言い訳をして責任を負うものがいなくなれば
だんだんと適当になっていく。
自分で作ったレシピじゃないから思い入れがないのか?

お客様からの目線はそうじゃない。
店の看板を背負い、誰が作っても
お店の味はコレだと。
ソレを求めてお客様は足を運ぶ。

作った料理を運ぶホールスタッフにも
最大限の敬意を払っているか。

前にも言ったかもしれないが
お客様を迎え入れ、
料理を運び、サービスをするのはホールのスタッフであり
キッチンにいる人間ではない。

拙い皿を出し、嫌な顔をされ
頭を下げるのは作った本人でなく
お客様へ提供したホールのスタッフであることを
忘れないでほしい。

逆の立場になった時、自分ならどうだ?

相手の立場になって考える。
スタッフ同士ができていない中
はたしてお客様にそれができているのか?

本気で仕事をしてきた事は
体が動かなくなっていく年齢になっても
経験が、頭が、体が覚えている。
今、変わろうとしない人間が
いつ変われるというのだろう。

卒業する時にも伝えたが
もう一度言う
Allora ragazzi,cominciamo a lacorare!



”思いつきブログ”おすすめ記事

  • キーワードの画像

    キーワード

    思いつきブログ

  • アップデートの画像

    アップデート

    思いつきブログ

  • 原点回帰の画像

    原点回帰

    思いつきブログ

  • グッバイウェーブの画像

    グッバイウェーブ

    思いつきブログ

  • 冷えは万病の元の画像

    冷えは万病の元

    思いつきブログ

  • 正義の反対は?の画像

    正義の反対は?

    思いつきブログ

もっと見る