マンション売却でリフォームが必要ない理由とは?大まかな費用もご紹介
中古マンションのなかには、新築のようにリフォームされている物件があります。
しかし、すべてのケースでリフォームが必要なわけではないので注意が必要です。
そこで今回は、マンション売却の前にリフォームは必要ない理由とともに、売れないときの対処法やかかる費用をご紹介します。
▼ 不動産売却をしたい方はこちらをクリック ▼
売却相談ページへ進む
マンション売却でリフォームが必要ない理由とは
マンション売却でリフォームが必要ないとされる理由の一つは、不動産査定に影響しない可能性があるためです。
室内リフォームが査定に影響しないケースもあるため、費用をかけてもすべてを回収できない可能性があります。
リフォームをしても売却価格が上がらないので、無駄な出費となる恐れがあるでしょう。
原則として、マンションの価格は売主と買主の合意によって決まります。
リフォームで売却価格が変動するのかは、買主のニーズによるため、一概には言えません。
買主にとって需要がない内容であれば、売却価格はそこまで変化しないでしょう。
▼ 不動産売却をしたい方はこちらをクリック ▼
売却相談ページへ進む
マンション売却で知っておきたい売れないときの対処法
マンションが売れないときは、リフォームを検討するのがおすすめです。
売却前のリフォームが有効なケースとして、設備・建具などが故障・破損している状態が挙げられます。
リフォームで建物を修繕すれば、資産価値が高まるため、買手もつきやすくなるでしょう。
また、安価にできて、こだわる方が少ない部分のリフォームも有効です。
フローリングや壁紙を張り替えるなどのリフォームをおこなえば、少ない費用で内覧時の印象をアップできます。
その他、物件が過度に劣化しているケースも売却前にリフォームをおこなったほうが良いでしょう。
とくにペットや喫煙による傷・汚れは、内覧時の印象を大きく損ねます。
ホームクリーニングを検討する方法も有効ですが、それでも傷や汚れが改善しないときにはリフォームをおこなう必要があるでしょう。
▼ 不動産売却をしたい方はこちらをクリック ▼
売却相談ページへ進む
マンション売却で知っておきたいリフォーム費用
リフォームにかかる費用は、工事箇所や内容によって異なります。
とくに、リフォームを検討する箇所は、トイレや浴室・キッチンなどの水回りです。
トイレのリフォームなら20〜50万円ほど、浴室のリフォームなら80〜150万円ほどかかります。
キッチンに関しては種類やグレードによって異なりますが、50〜150万円が相場です。
さらに、マンション売却では内装・外装のリフォームを検討する傾向があります。
壁紙のリフォーム費用相場は使用する素材によって変わってきますが、1㎡あたり1,000円が基準です。
注意点として、想定よりもリフォーム費用がかかる可能性があると覚えておきましょう。
失敗を避けるためには、余裕のある資金計画が必要です。
▼ 不動産売却をしたい方はこちらをクリック ▼
売却相談ページへ進む
まとめ
マンション売却でリフォームが必要ないとされる理由には、査定が価格に影響しないことが挙げられます。
建物が過度に劣化していたり、設備・建具などが故障・破損していたりしたときには、売却前にリフォームの検討が必要です。
リフォームにかかる費用は工事箇所や内容によって異なりますが、想定より多くかかる可能性もあるので注意しましょう。
沖縄県中頭郡嘉手納町、読谷村の不動産のことならとくざと住建にお任せください。
お客様のご要望に真摯に対応させていただきます。
ぜひ、お気軽にお問い合わせください。
▼ 不動産売却をしたい方はこちらをクリック ▼
売却相談ページへ進む